梅干しの壺

梅干し好きによる梅干し味を追い求めるブログです。

山崎梅栄堂「うめぇ~棒」

梅味のうまい棒をお土産にいただきました。 よく見るとうめぇ~棒になってる!ダジャレか~と思っていたら どうやら販売会社はうまい棒とは違うようです。 観光土産の企画、卸売業を営んでいる「山崎梅栄堂」という会社から出している商品みたいですね。 味…

熊谷農園の藤五郎梅・越の梅

一昨年になりますが、ちゃんと天日干しされた梅干しを探すべく、 「新潟亀田郷 熊谷農園の藤五郎梅・越の梅 越後田舎梅干セット」を購入しました。 届いた梅干しは、意外にもセンスを感じるパッケージデザイン。可愛い。 お口のまわりが梅干しなんですね~ …

初めての梅干し作り

2017年に人生初の梅干し作りに挑戦しました。 小さい頃から、母が毎年漬けているのを手伝っていましたが、 せいぜい天日干しの梅をひっくり返す程度なので、 全ての工程を自分ひとりでやると言うのは、とても大変な仕事だということがわかりました。今でも毎…

千年屋「梅おくら」

梅干しが主体ではないのですが、素朴な味をご紹介したいと思います。 千年屋 味楽乃里「梅おくら」 フリーズドライのオクラに梅干しパウダーをまぶした味付けで、サクサクの食感。 田舎のおばあちゃんが作ってくれそうな、素朴で体に良い、安心して食べられ…

三真「紀州梅トマト」

「紀州梅トマト」を食べてみました。 梅干しみたいだけどトマト、トマトだけど梅干し味。 ドライトマトに梅酢と梅肉パウダーで味付けしてあるようです。 しっかり乾燥されていて少しねっとりした食感。 梅の酸味とトマトの甘味が感じられ、クセになること間…

梅干しブローチをつくってみた

梅干しが好きすぎて、身に着けたいと思いました。 本物をコーティングする技術は無いので、石粉粘土でだいたいの形をつくり、アクリル絵の具で梅干しそっくりに着色、つやの出るニスを塗ることで、美味しそうに仕上がりました。 夏には、白いブラウスやベー…

無印良品「梅せんべい」 

無印良品には、懐かしい駄菓子や自然素材のクッキーなど、おいしそうなお菓子が豊富です。中でも、梅干し素材のものは人気で、干し梅などは定番おつまみとして欠かせません(笑) 今回は、梅せんべい(JAPANESE PLUM CRACKER)を試してみました。 パッケージ…

ノーベル「男梅グミ」

コンビニで定番の梅干しお菓子、「男梅グミ」を食べてみました。 パッケージには、色々なキャッチフレーズが書かれていて面白い。実際に書かれたとおりか、食べながら読んでみました。 「手塩にかけた心にしみる梅ぇ味」→確かにうめぇ。「ハードな噛みごたえ…

華梅 - すかし和紙一筆箋 -

今回は、梅の花がデザインされたものをご紹介します。 「華梅 - すかし和紙一筆箋 -」 和紙にすかし模様の入った上品な一筆箋。梅干し柄ではないのですが、重ねる紙の色が非常に梅干しらしい色をしています。まるで梅酢がしみ込んだような色。背筋をのばして…

松本農園「UMEBOSHI うすしお」

松本農園 うすしお梅干しをご紹介します。 MATSUMOTO FARM UMEBOSHI 100%KISYU NANKO UMEUsushio 実は、国際展示場で開催の「ハンドメイドジャパンフェス(2016)」というイベントのフード系エリアでこちらの梅干し店が出店されていました。試食させてもらっ…

井崎商店「チーズ梅」

ほどよい固さのチーズを あられ で包んだおつまみ的お菓子をご紹介します。 井崎商店「チーズ梅」 パッケージによけいな事はいっさい書かれていません。が、個包装されているので、食べるたびに「チーズ梅」という名前を目にして、これは宣伝効果高いな~と…

湖池屋「すっぱムーチョ 梅ざんまい」

※この記事は、2016年に発売された商品についての感想となります。 コンビニお菓子の定番、からムーチョのすっぱい板、皆さんご存知のすっぱムーチョに梅味が出たので早速お味見を(^^) パッケージデザインは、春らしいピンク。お花見シーズンにもピッタリで…

友口「梅ミンツ」

小学校の頃によく食べていた梅ミンツ。ロングセラーのその商品はプラスチックの小さい容器に入っていました。大人になってから他社製品があることを知りましたが、味に大きな違いはないようで懐かしい気分になります。 友口「梅ミンツ」 今回は、友口と言う…

紀州ほそ川「紀州南高梅まろやか」

(株)紀州ほそ川 「紀州南高梅まろやか」特選/紀州梅の会推薦 塩分役10% 紀州の梅干しということで、甘い味に期待♪(酸っぱいのが好きだけど、お茶請けとして甘いのも大好きなのです)とても香りが高く、完熟してから漬けたような黄色がかった色。 調味梅…

梅干おむすび ペーパー和フキン

おむすび柄のペーパーナプキン、古民家カフェで見つけてしまいました。 ペーパー和フキン:おむすび柄 最近、北欧デザインやアニマル柄などかわいいペーパーナプキンがたくさん出ていますよね。でも、日本の心!みたいな、羽釜で炊いたごはんのお供にはやっ…

ノーベル「梅ぼしの種飴」

梅干しを食べた後、口の中でしばらく種を転がし、味がなくなるまで梅味を堪能します。「梅ぼしの種飴」は、まさにその感覚を飴で再現しようと作られたのでしょうね。 ノーベル「梅ぼしの種飴」 普通の飴のように口の中でなかなか溶けず、トロリともしないで…

大森屋「カリカリしらす梅ふりかけ」

美味しいふりかけが食べたいと思っていたら、大好きなカリカリ梅を使用したしっとりタイプのものを見つけたので購入しました。 (株)大森屋「カリカリしらす梅ふりかけ」 パッケージ裏面には、梅の花型にトリミングしたふりかけ画像が貼られていますが、パ…

ノーベル「超男梅タブレット」

小さい頃から、薬みたいなのに美味しいタブレットお菓子が大好きでした。噛むとホロッと砕ける食感がクセになるので、ずっとポリポリカリカリ。そこで超濃厚そうな超男梅タブレットを食べてみました。 男梅シリーズは、甘さひかえめなので本来の梅に近い味。…

「海苔と紀州梅のはさみ焼き」

「海苔と紀州梅のはさみ焼き」を食べてみました。パッケージ裏には、山本海苔店とカンロの共同開発と書いてあり、両社のこだわりをぎゅっとはさみこんだような商品のようですね。 食べてみてまず感じたのは、海苔の香ばしい食感とパリッパリの歯ごたえが気持…

i factory「梅ぼしのシート」

梅干しものにしては、オシャレでかわいいイラストのパッケージ。 中身を手に取ると予想以上に薄いシート状で、女性向きな印象。 上品に指先でつまみ、口紅を落とすことなくスッと口に入れられます。 i factory「梅ぼしのシート」 梅干しをつぶしてシート状に…

まさかのマスキングテープ化

お世話になっている方に、こんなグッズをいただきました!.゚+.(・∀・)゚+.梅干し屋さんが作って販売していると言う “ 梅干し柄マスキングテープ ” です!たまらん(笑) 私の梅干し好きをよく知っているので、梅干しグッズを見つけて手にいれてくださいました!と…

涼しさを演出「梅アイス」

今年の夏は猛暑が続き、冷たいものが欲しくなりますよね。 冷たいものと言えば、たしか2年前くらになりますが 梅干し専門店「梅の大谷」で「梅アイス」というものを買いました。 アイスクリームよりはシャーベット、シャーベットよりは梅干し、といった印象…

佐藤屋「乃し梅」

子供のころ、茨城県にある母の実家(私にとっての田舎)に行くと、帰りに必ず買ったお土産が「のし梅」と「水戸の梅」。私は、特にのし梅が大好きで、ちっちゃく切りながらチマチマちょっとずつ食べた思い出があります。今回は、水戸ののし梅(亀じるし)で…

梅干し専門店のつくる種抜き梅干し

今回は、梅干し専門店「梅の大谷」で販売している種抜きの調味梅干しです。 ※現在こちらの商品の取り扱いは無いようです。 高級感のある個包装もの。 パッケージの裏面を見ると、漬け原材料にハチミツが含まれているようです。やっぱり甘いのかなぁと、思い…

カリカリ梅をカリカリ

カンロから出ている「種ぬきカリカリ梅」は、一見お菓子のようなパッケージですが、ジャンルは「調味梅漬」になります。 女性が手に取りやすいように真っ赤な和風モダンのデザインで、小さな文字で書かれた健康やさっぱり感、しかも、種抜き梅なので、OLさん…

「紀州産南高梅」コンビニもあなどれない

コンビニのファミリーマートで販売している「紀州産南高梅」は、梅干しの種類としては“調味梅干し”。ホンンモノの梅干しじゃないやい!と思いつつ個包装の特別な感じに押されて袋を開けます。 Family Mart cellection紀州産南高梅 完熟の梅を思わせる甘い香…

チューブ入りのねり梅干 これは・・・ 

これはいい!一口食べてみて思った正直な感想です。 中田食品株式会社「ねり梅干」塩分11% いつでも手軽にギュッとひと押し! 価格の安さと、庶民的と言うか、チープなパッケージの印象からあまり期待していなかったのですが、ちゃんと自然な梅干しの味がし…

小田原の梅は母の味

神奈川県の実家では、小さい頃から「小田原の梅」というザックリした名称で売られている生梅を買い、母が梅干しを作ってくれています。品種についてよく知らなかったのですが、黄色く熟した実が混じっていたので十郎梅なのかと思います。母が漬ける梅干しは…

紀和の里梅「三年漬け」

三重県の生産者の方が作った昔ながらの自然農法で作られた梅干し。 ショッピングサイトを見てみると、安心して食べられる梅干しを作りたいという気持ちが伝わってきます。20年かけて納得のいく味に辿り着いたというこだわりの自然農法は、家族総出で地道に土…

山叶本舗「秩父梅天日干」

「秩父梅天日干[中粒]」 山叶本舗秩父産の梅を使用した、昔から変わらない天日干しの手法で作られている梅干し。ネット販売もしているようですが、私は秩父にある道の駅で購入しました。 塩気がこなれていて、しっかり天日干しされた果肉はねっとりとして…